• 【石垣島特集】凶悪なカタツムリ「アフリカマイマイ」とは…?※閲覧注意

     

    みなさんこんにちはー!

    営業部の土性です^^

    本日は、最恐生物「アフリカマイマイ」について

    お話していきます!

     

     

     

    アフリカマイマイは、

    腹足綱柄眼目アフリカマイマイ科に分類される巻貝で、

    成貝の殻径が7~8cm、殻高が20cm近くに達する

    世界最大級のカタツムリです!

     

    アフリカマイマイを中間宿主とする寄生虫「広東住血線虫」は、

    人間に寄生した場合、髄膜脳炎を引き起こし、

    場合によっては死に至ります。

    身体に触れたり、這った跡に触れたりしても、

    寄生虫に寄生される危険があります。

    日本では有害動物指定を受けていて、

    分布地からの生体の持ち込みは禁止されています。

    外来生物法においても生態系被害防止外来種に指定されており、

    世界の侵略的外来種ワースト100選定種にもなっています。

     

    夜行性で昼間は草地や林緑部などの土中に潜んでいて、

    夜になるとエサを求めて移動します。

    一晩で50メートル以上も移動します。

     

    雑食性で、ほぼあらゆる植物の芽、葉、茎、果実、種子を食べます。

    それ以外にも落ち葉や動物の死骸、菌類など、

    とにかくえり好みをせずなんでも食べます。

    巨大な殻のカルシウム分を補給するために、砂や石、

    ときにはコンクリートすら食べます。稀に、共食いもします。

    その為、農業害虫としても農家から非常に嫌われています。

     

     

     

    雌雄同体かつ卵生であり、2匹が出会うと交尾したその後に

    その双方が産卵します。

    一度の交尾で得た精子は体内で2年ほど保存できます。

    1回の産卵数は100~1000個以上であり、

    これを約10日の周期で繰り返すため、すさまじい繁殖力を誇ります。。

    成長も早く、孵化後半年から1年で成貝になります。

    生命力も強靭で、乾燥に強く殻口に蓋をして仮眠状態になり、

    半年以上持ちこたえますが、低温には弱いです。

    成貝の寿命は、歯舌が擦り減って摂食不可になる3~5年ほどです。

     

    アフリカマイマイは当初は食用目的として、台湾経由で移入され、

    養殖動物として厳重な隔離下で飼育されていましたが、

    沖縄線を機に、これらの飼育個体が野外に逃げ出し今に至ります。。

    (引用:Wikipedia)

     

    みなさん石垣島に旅行に来てアフリカマイマイを見つけても

    くれぐれも触らないようにお気を付けください~!

     

    ほかの石垣島特集はこちら♪

    インスタグラムも更新しております!

    チェックよろしくお願いします♪

    ↓↓↓↓↓

    @yaeyamafarm

やえやまファームからのお知らせ

  • 新規会員募集中
  • やえやまファームのインスタグラム
迷った方にもオススメ!人気なセット!
  • 石垣島産 島パイン・ハワイ種 約2.8kg(2~4玉)
  • 石垣島産パインジュース100% 〈常温〉
  • 南ぬ豚 しゃぶしゃぶ用 食べくらべセット
現在のショッピングカードの中

ショッピングカートの中をみる